北欧建築・デザイン協会
The Scandinavian Architecture and Design Institute of Japan.
■ - 講演会一覧「目次」に戻ります - ■
1991年
● 再開総会記念講演会 1991年3月24日(日) 「最近のスウェーデン デザイン事情」 講師:川上玲子氏 (テキスタイルデザイナー、当協会理事) 日時:1991年3月24日(日) 会場:工学院大学28回打1会議室
● 見学会 1991年4月16日(火) 「スウェーデン大使館」 日時:1991年4月16日(火) 会場:スウェーデン大使館
● 歓迎会 1991年5月21日(火) 「ノルウエー建築家協会来日視察団」 日時:1991年5月21日(火) 会場:工学院大学にて
● 講演会 1991年6月12日(水) 「ノルウエーに建築事情」 講師:Jan Amfinn Mork氏 (ノルウエー建築家協会会長) 日時:1991年6月12日(水) 会場:工学院大学28階第1会議室
1992年
● 講演会 1992年1月17日(金) 「スウェーデンの生活と建築・デザイン」 講師:小川信子氏 (日本女子大学教授、当協会正会員) 日時:1991年1月17日(金) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1992年3月27日(金) 「アスプルンドのストックホルム博覧会」 講師:塚田耕一氏 (杉野女子大学教授、当協会理事) 日時:1992年3月27日(金) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1992年3月27日(金) 「フィンランド建築の最近の動き」 講師:ペンティ・アウエロサロ氏 (建築家、フィンランド建設庁) 日時:1992年3月27日(金) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 総会記念講演会 1992年6月5日(金) 「デンマークの家具デザイン」 講師:島崎 信氏 (武蔵野美術大学教授、当協会副会長) 日時:1992年6月5日(金) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1992年9月29日(火) 「フィンランドの文化、アルヴァ・アアルトの現代との繋がり」 講師:ヤリ・イェッツォネン氏、シルッカリーサ・イェッツォネン氏 (フィンランド、建築家、ヘルシンキ工科大学講師) 日時:1992年9月29日(火) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1992年11月18日(水) 「スウェーデンの家具デザイン」 講師:川上信二氏 (当協会副会長) 日時:1992年11月18日(水) 会場:工学院大学28階第1会議室
1993年
● 新年会 1993年1月30日(土) 日時:1993年1月30日(土) 会場:スカンディック ハウス 高輪ショールームにて
● 講演会 1993年3月1日(月) 「レイマ・ピエティラと私」 講師:小川淑治氏 (建築家、当協会理事) 日時:1993年3月1日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1993年3月29日(月) 「アアルトと後の世代の建築」 講師:樋口 清氏 (建築家、当協会名誉会長) 日時:1993年3月29日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 総会記念講演会 1993年5月24日(月) 「最近の建築国際規格について」 講師:坂田種男氏 (建築家、当協会会長) 日時:1993年5月24日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 懇談会 1993年6月16日(水) 「フィンランド オウル大学建築家学生一行」 世話役: 沼尻 良氏 (当協会理事) 日時:1993年6月16日(水) 会場:工学院大学にて
● 見学会 1993年7月27日(火) 「ルイスポールセン社ショールーム」 世話役: 日時:1993年7月27日(火) 会場:東京、港区六本木 ルイスポールセン社ショールームにて
● 懇談会 1993年9月28日(火) 「フィンランド タンペレ工科大学建築科学生一行」 世話役: 沼尻 良氏 (当協会理事) 日時:1993年9月28日(火) 会場:工学院大学にて
● 講演会 1993年10月26日(火) 「20世紀のデンマーク家具デザイン」 講師:マーノ・グディグセン氏 日時:1993年10月26日(火) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1993年11月29日(月) 「北欧建築の名作、ストックホルム市庁舎」 講師:宗 幸彦氏 (建築家) 日時:1993年11月29日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
1994年
● 講演会 1994年1月25日(火) 「北欧以外に建つアルヴァ・アアルトの作品」 講師:平山 達氏 (多摩美術大学教授、当協会理事) 日時:1994年1月25日(火) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1994年3月14日(月) 「ノルウェーの住宅産業について」 講師:オイインズ・ボーネルード氏 ( ) 日時:1994年3月14日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 総会記念講演会 1994年5月30日(月) 「スウェーデンのハウジング」 講師:筒井英雄氏 (建築家、当協会理事) 日時:1994年5月30日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1994年6月29日(水) 「北欧建築の相違」 講師:レイフ・ハンセン氏 (デンマーク、建築家) 日時:1994年6月29日(水) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 見学会 1994年8月25日(木) 「フィンランドの建築とデザイン、ビデオ鑑賞」 大使館のサウナを見学 日時:1994年8月25日(木) 会場:東京、南麻布 フィンランド大使館にて
● 講演会 1994年11月28日(月) 「北欧と日本の高齢者住宅を比較する」 講師:野村 歓氏 (日本大学理工学部教授、当協会理事) 日時:1994年11月28日(月) 会場:工学院大学28階第1会議室
● 講演会 1994年12月7日(水) 「デンマークの建築・家具デザインに与えた日本の造形の影響」 日本インテリア学会との共催 講師:マーノ・グディグセン氏 (デンマーク) 日時:1994年12月7日(水) 会場:工学院大学28階第1会議室
PAGE TOP
Copyright © 2006-2025 The Scandinavian Architecture and Design Institute of Japan All rights reserved.